凧あげ
今日のちびっこさんはお正月遊びの定番、凧あげをしましたよ~
自分たちで作った凧をもってお外へGO!
本当の凧みたいに紐は長くないから、自分たちで走って飛ばしました笑
お外は寒かったけど、いっぱい走ったらあったまったね!
今日のちびっこさんはお正月遊びの定番、凧あげをしましたよ~
自分たちで作った凧をもってお外へGO!
本当の凧みたいに紐は長くないから、自分たちで走って飛ばしました笑
お外は寒かったけど、いっぱい走ったらあったまったね!
今日のちびっこさんはクリスマスのリースを作りましたよ~!
クレヨンで模様を描いて、折り紙でサンタさんを作ってお顔を描いて、のりで付けたら完成ヾ(≧▽≦)ノ
クリスマスまでお家で飾ってね~🎄
本日はちびっこ保育の2歳児クラスの体験会がありました。
部屋に入ってみたらたくさんのお友達がいてビックリ\(◎o◎)/!
たくさん予約していただいてありがとうございます!
まずはお母さんと一緒に「でんでんだいこ」を作りましたよ~
紙皿にクレヨンで絵を描いて、好きなシールを貼って、ドングリを選んでひもと一緒につけたら完成!
どんぐりころころの音楽に合わせてでんでんだいこで演奏しましたよ~♪
その後は昨日の体験会と同じようにいろいろなアトラクションのあるコースをまわっていきました!
やっぱり歳が1つ違うだけで動きがだいぶ違いますね!
たくさん楽しんでくれていてよかったです(●^o^●)
最後は先生に紙芝居を読んでもらって終了です。
ちびっこ保育では毎週楽しいことを行っていますので、楽しかった方は12月15日(金)の説明会に是非ご参加くださいね~!
本日はちびっこ保育の1歳児クラスの体験会がありました。
まずはお母さんと一緒に手遊びをしたりスキンシップ遊びをしましたよ~
お母さんもお子様もニッコニコでしたね(^^)
その後はいろいろなアトラクションのあるコースをまわっていきます!
ボールを箱に入れて転がったボールを拾い、キリンさんにプレゼント🦒
ハイハイでマットを移動してタンバリンにタッチ!
大きなボールをトンネル目掛けてコロコロ~
たくさん楽しんでくれていてよかったですヾ(≧▽≦)ノ
最後は先生に紙芝居を読んでもらって終了です。
ちびっこ保育では毎週楽しいことを行っていますので、楽しかった方は12月15日(金)の説明会に是非ご参加くださいね~!
この日のちびっこさんは、秋の自然物を使って「秋のかんむり」を作りましたよ~!
まずは赤や黄色の落ち葉、ドングリ、松ぼっくりなどの中から、自分の使いたいものを選びます。
その後はクレヨンで模様を描いた画用紙に、先ほど選んだ自然物をくっつけてまるめたら秋のかんむりの完成です👑
みんなニコニコでかんむりを被っていましたね(^^)
ちびっこ保育のみんなもおもちをぺったんこしましたよ~
お母さんや先生と一緒にぺったんぺったん。
その後はお外でつきたておもちを食べました(#^^#)
れんげ組さんもぺったんしたんですけど、写真が撮れなくて申し訳ございませんでした!(´;ω;`)
今日のちびっこさんはひも通しをしましたよ~
お母さんに協力してもらいながら、ゾウさんの小さな穴にひもを通したり、ビーズを入れてみたり、最後はブレスレットを作りました! みんなすっごく集中して、真剣な顔でやっていましたね(`・ω・´)
小さい頃からたくさん手先を使うと脳にいいんですよ~
出来上がったブレスレットは持って帰れるからお家でもつけてみてね!
今日のちびっこさんは初めて絵の具あそびをしましたよ~!
クレヨンと違ってスーッと描けるね\(◎o◎)/
色んな色のカラフルなお魚さんができましたね🐟🌈
今日はめちゃくちゃ暑い!
ってことは、プール日和ですね!
ちびっこのお友達はプールに入って大喜びです。
気持ちよさそうですねぇ~
穴の空いたペットボトルから水を出して遊んだり、水底に沈んだビー玉を拾ったり、水をかけあったりして遊びましたよ~!
プールでしか見られない笑顔がたくさん見れました。
夏ならではの遊びでしたね(*´ω`)